|
平成26年1月4日現在
|
全島一優勝旗 (初代)
|
|
(伊仙町歴史民俗資料館にて保管)
【昭和29年9月5日実熊号(初代全島一チャンピオン)
〜昭和61年11月2日幸与名栄号までの名が飾られている。】 |
全島一優勝旗 (現在)
|
 |
【昭和62年1月〜現在までの名が飾られている。】 |
|
|
|
(伊藤兄弟 天龍王、平成25年12月撮影)
(全島一優勝旗争奪戦、平成26年1月3日撮影)
(全島一横綱タイトル防衛記念、平成26年1月3日撮影)
|
○平成26年1月3日(伊藤観光ドーム)
「第9回全島一・軽量級優勝旗争奪戦」
対戦相手:闘将恒夫丸 対戦タイム:0分44秒
全島一王座防衛
○平成25年10月14日(なくさみ館)
「第8回全島一・軽量級優勝旗争奪戦」
対戦相手:喜念王道康貴大力 対戦タイム:6分46秒
全島一横綱の座に着く
○平成25年6月22日(松原闘牛場)
〜祝トライアスロン〜「牛なくさみ」
対戦相手:荒神北斗 対戦タイム:不戦勝
●平成25年1月3日(なくさみ館)
「第5回全島一・軽量優勝旗争奪戦伊仙町大会」
対戦相手:基山大宝 対戦タイム:3分03秒
○平成23年10月15日(伊藤観光ドーム)
「第2回全島一・軽量優勝旗争奪戦徳之島町大会」
対戦相手:狙琉邪 対戦タイム:10分54秒
○平成22年1月1日(伊藤観光ドーム)
「昭和25年生還暦記念闘牛大会」
対戦相手:突撃☆八米 対戦タイム:不戦勝
平成22年1月大会のデビュー戦が不戦勝。翌年10月の中量級・ミニ軽量級大会で、沖縄から移籍してきたベテラン牛「狙琉邪」に10分54秒で勝利し2連勝とした。
平成25年1月、全島一優勝旗争奪戦において不動の横綱「基山大宝」に挑戦。不利と言われた下馬評を覆し、キャリアの差を物ともしない怒涛の攻めでチャンピオンを苦しめた対戦は、闘牛ファンの脳にも刻まれた。
通算成績:4勝1敗 体重:1,100kg 7.5歳 岩手県産
牛主:伊藤範久氏(徳之島町亀津)
|
|
|
中量級優勝旗
|
|
【平成14年1月3日の全島大会から闘牛連合会認定の優勝旗として運用される。】 |
|
|
|
(伊藤兄弟 天龍王、平成25年12月撮影)
(中量級優勝旗争奪戦、平成26年1月2日撮影)
(中量級優勝旗獲得記念、平成26年1月2日撮影)
|
○平成26年1月2日(なくさみ館)
「第9回全島中量級・ミニ軽量級優勝旗争奪戦伊仙町大会」
対戦相手:賢松雅 対戦タイム:6分07秒
中量級チャンピオンの座に着く
○平成25年10月14日(なくさみ館)
「第8回全島一・軽量級優勝旗争奪戦伊仙町大会」
対戦相手:豊島兄弟美勝 対戦タイム:1分12秒
●平成24年1月3日(新松原闘牛場)
「第3回全島中量級・ミニ軽量級優勝旗争奪戦」
対戦相手:三男坊 対戦タイム:3分04秒
○全島若手花形闘牛大会松原闘牛場)
「南郷杯優勝旗争奪戦」
対戦相手:北真始皇帝 対戦タイム:不戦勝
「半沢雄樹」は「闘将源大」として、11年5月大会でデビュー。「北真始皇帝」に不戦勝し、翌年1月大会で「三男坊」に惜敗したが、昨年10月の全島一大会で「豊島美勝ひとみ号」に勝利し、中量級チャレンジャーとして名乗りを上げた。
戦績:3勝1敗 体重:872kg 7歳 岩手県産
牛主:保 雄樹氏(徳之島町花徳) |
|
|
|
軽量級優勝旗
|
 |
【個人の寄贈によって新設された。昭和57年4月25日極真花形号〜澤兄弟号までのチャンピオンの名が飾られている。】 |
新軽量級優勝旗
|
|
【平成11年10月のの全島大会から闘牛連合会認定の優勝旗として全島大会と別に運用される。】 |
|
|
|
|
ミニ軽量級チャンピオン
|
吉村畜産 闘将☆マングース(Tosyo Mangusu)
|
(吉村畜産 闘将☆マングース、平成25年12月撮影)
(ミニ軽量級優勝旗争奪戦、平成26年1月2日撮影)
(ミニ軽量級優勝旗獲得記念、平成26年1月2日撮影)
|
○平成26年1月2日(なくさみ館)
「第9回全島中量級・ミニ軽量級優勝旗争奪戦伊仙町大会」
対戦相手:闘天ぶちかまし永岡号 対戦タイム:31分42秒
ミニ軽量級チャンピオンの座に着く
○平成25年10月14日(なくさみ館)
「第8回全島一・軽量級優勝旗争奪戦伊仙町大会」
対戦相手:友志ゴールド 対戦タイム:28分22秒、殊勲賞
○平成25年5月3日(なくさみ館)
「名城回漕運輸70周年記念闘牛大会」
対戦相手:コブラ 対戦タイム:1分46秒
○平成25年1月2日(新松原闘牛場)
「第6回全島中量級・ミニ軽量級優勝旗争奪戦」
対戦相手:闘天ぶちかまし永岡号 対戦タイム:31分43秒、殊勲賞
○平成24年10月28日(なくさみ館)
「第5回全島一・軽量級優勝旗争奪戦伊仙町大会」
対戦相手:ぐるくん 対戦タイム:18分22秒、敢闘賞
○平成24年5月3日(伊藤観光ドーム)
「第4回全島一・軽量級優勝旗争奪戦伊仙町大会」
対戦相手:SEIKA.Jr.獅子王 対戦タイム:29分11秒、敢闘賞
○平成23年10月16日(新松原闘牛場)
「全島一・軽量級優勝旗争奪戦松原大会」
対戦相手:琉誠嵐 対戦タイム:14分26秒、殊勲賞
○平成23年5月1日(新松原闘牛場)
「全島若手花形闘牛大会」
対戦相手:阿権少年団智哉岩力 対戦タイム:6分11秒、敢闘賞
「吉村畜産 闘将☆マングース」は、11年5月大会のデビューから、「阿権少年団智哉岩力」、「琉誠嵐」、「SEIKA.Jr.獅子王」、「ぐるくん」と勝ち進み4連勝。13年1月大会で「闘天ぶちかまし永岡号」を退けると、5月大会で「コブラ」、10月大会で若手実力牛「友志ゴールド」と30分を上回る激闘を展開し、勝利に対する執念で敵を敗走させた。
昨年1月の中量級・ミニ軽量級大会で勝敗が決している両牛が再び合いまみえる事になり、闘天ぶちかまし永岡号に31分42秒の見ごたえ十分の長期戦の末に再び勝利し、悲願の優勝旗を手に勝利の舞に歓喜した。
戦績:8連勝 体重:703kg 8歳 与那国産
牛主:吉村典彦氏(伊仙町木之香)
|
|
|
|