| ○平成27年10月31日(なくさみ館)「第14回全島中量級・ミニ軽量級優勝旗争奪戦伊仙町大会」
 対戦相手:闘将嵐嵐、対戦タイム:22分37秒
 タイトル防衛D
 ○平成27年5月3日(なくさみ館)「第13回全島一・ミニ軽量級優勝旗争奪戦徳之島町北支部大会」
 対戦相手:風天の花嵐 対戦タイム:6分28秒
 タイトル防衛C
 ○平成27年1月3日(松原闘牛場)「第12回全島一・ミニ軽量優勝旗争奪戦天城町大会」
 対戦相手:昭和51年生天龍紫月 対戦タイム:26分09秒
 タイトル防衛B
 ○平成26年10月18日(伊藤観光ドーム)「第11回全島中量級・ミニ軽量級優勝旗争奪戦徳之島町大会」
 対戦相手:大龍 対戦タイム:29分06秒
 タイトル防衛A
 ○平成26年5月3日(平土野闘牛場)「第10回全島中量級・ミニ軽量級優勝旗争奪戦平土野大会」
 対戦相手:治野兄弟将龍 対戦タイム:21分34秒
 タイトル防衛@
 ○平成26年1月2日(なくさみ館)「第9回全島中量級・ミニ軽量級優勝旗争奪戦伊仙町大会」
 対戦相手:闘天ぶちかまし永岡号 対戦タイム:31分42秒、ミニ軽量級チャンピオンの座に着く
 ○平成25年10月14日(なくさみ館)「第8回全島一・軽量級優勝旗争奪戦伊仙町大会」
 対戦相手:友志ゴールド 対戦タイム:28分22秒、殊勲賞
 ○平成25年5月3日(なくさみ館)「名城回漕運輸70周年記念闘牛大会」
 対戦相手:コブラ 対戦タイム:1分46秒
 ○平成25年1月2日(新松原闘牛場)「第6回全島中量級・ミニ軽量級優勝旗争奪戦」
 対戦相手:闘天ぶちかまし永岡号 対戦タイム:31分43秒、殊勲賞
 ○平成24年10月28日(なくさみ館)「第5回全島一・軽量級優勝旗争奪戦伊仙町大会」
 対戦相手:ぐるくん 対戦タイム:18分22秒、敢闘賞
 ○平成24年5月3日(伊藤観光ドーム)「第4回全島一・軽量級優勝旗争奪戦伊仙町大会」
 対戦相手:SEIKA.Jr.獅子王 対戦タイム:29分11秒、敢闘賞
 ○平成23年10月16日(新松原闘牛場)「全島一・軽量級優勝旗争奪戦松原大会」
 対戦相手:琉誠嵐 対戦タイム:14分26秒、殊勲賞
 ○平成23年5月1日(新松原闘牛場)「全島若手花形闘牛大会」
 対戦相手:阿権少年団智哉岩力 対戦タイム:6分11秒、敢闘賞
 
 「吉村畜産 闘将☆マングース」は、11年5月大会のデビューから、「阿権少年団智哉岩力」、「琉誠嵐」、「SEIKA.Jr.獅子王」、「ぐるくん」と勝ち進み4連勝。13年1月大会で「闘天ぶちかまし永岡号」を退けると、5月大会で「コブラ」、10月大会で若手実力牛「友志ゴールド」と30分を上回る激闘を展開し、勝利に対する執念で敵を敗走させた。
 昨年1月の中量級・ミニ軽量級大会で勝敗が決している両牛が再び合いまみえる事になり、チャレンジャー有利の声が強かった。その理由は、一度負けた相手を牛は覚えており、再び闘っても勝てないのが通例だからだ。結果的には、一度勝った闘将☆マングースが闘天ぶちかまし永岡号に31分42秒の見ごたえ十分の長期戦の末に再び勝利し、悲願の優勝旗を手に勝利の舞に歓喜した。
 戦績:13連勝 体重:704kg 9歳 与那国産
 牛主:野島信太郎・優二郎 氏(大阪府門真市)
 
 |