全島一チャンピオン (タイトル防衛なるか

風神大王(Fujindaiou)


平成12年5月3日
「全島一優勝旗争奪横綱決定戦」(伊藤観光ドーム)
で防衛
対戦相手:東将王 対戦タイム:9分01秒
平成12年1月3日
「全島一優勝旗争奪横綱決定戦」(松原闘牛場)
で防衛
対戦相手:屋部帝王 対戦タイム:4秒
平成11年10月17日
「全島一優勝旗争奪横綱決定戦」(松原闘牛場)
で防衛
対戦相手:徳之島大王 対戦タイム:7秒
平成11年5月2日
「全島一優勝旗争奪戦伊仙大会」(伊仙闘牛場)
で初防衛
対戦相手:孝大力号 対戦タイム:2分11秒
平成11年1月3日
「全島一優勝旗争奪闘牛大会」(伊藤観光ドーム)
でタイトル獲得
対戦相手:オオカミ 対戦タイム:7分53秒
これだけの巨体ながらもスピードある攻めもこなし、 パワーで相手をねじ伏せる。
元沖縄全島一チャンピオン(無敗で徳之島上陸)
トータル12勝0敗 体重:約1t300kg 岩手産
牛主 : 豊 永 武 夫 氏 (徳之島町井之川)
風神大王の沖縄での戦績
1995/12/14 安慶名砂販売号 ○ 5:39 番付6
1996/05/11 盛一号       ○ 0:30 番付5
1996/09/11 南山力丸     ○ 2:30 番付2
1997/01/02 新垣トガイー   ○ 4:43 番付3
1997/05/11 川風花形翼号  ○ 6:18 番付3
1997/09/21 雷電トガイー    ○ 6:50 番付1
1997/11/09 沖永開発北斗  ○ 4:30 番付1
(情報提供:牛吉氏)
全島一死守へ−自信満々「風神大王」−
激闘が期待される徳之島の全島一大会も一ヶ月を切った。
「風神大王」の牛舎入口には、既に柵にチェーンが張られ部外者ち入り禁止の様相。
牛舎側の控え小屋に泊まり込みの番をするようになり、いよいよ優勝旗争奪戦の緊張感が高まって来ている。
去る9月10日、台風14号の接近前にと思い「風神大王」の牛舎を訪れ写真撮影をした。
既にトレーニングを終えたと言う「風神大王」は、洗い場で全身を流して艶々に体が光っていた。
1t300kgと言われている体重だが、十分に絞り込んでいる様子が伺え(恐らく1t250kgぐらい)、足への負担も減っているようである。
前回の「東将王」戦でこれまでの最長タイム(9分01秒)闘い、掛けで押される場面もあった「風神大王」。
牛主である豊永氏は、昨年の5月・10月、本年1月の対戦相手は完全に各下でまともな闘いをしてないから、場所感がもどっていなかっただけだと一笑!
今回はチャレンジャー(井上天一)を想定した、スパーリングパートナーを購入して十分な稽古を入れており、「風神大王」は気合い十分だとのこと。
カメラを向けるとじろっと睨み付ける「風神大王」!
内向きにねじれ上がった独特の角構えには、恐怖すら覚える。
正念場となった優勝旗争奪戦。
チャレンジャーを倒し、真の全島一として名声を高めることができるか!!
益々期待に胸が膨らむ。
平成11年5月2日孝大力号に2分11秒で快勝
平成11年10月17日徳之島大王に7秒で圧勝
平成12年1月3日屋部帝王に4秒で圧勝
平成12年5月3日東将王に9分01秒で勝利