闘牛大会情報
闘牛トピックス
第9回全島中量級・ミニ軽量級優勝旗争奪戦伊仙町大会
(平成25年12月29日現在
日 時:平成26年1月2日(木・祝)午前10時開始
場 所:徳之島なくさみ館(伊仙町東目手久)
主 催:伊仙町闘牛協会東部支部
後 援:徳之島闘牛連合会
入場料:大人3,000円(高校生以上)、小人1,000円(中学生)、小学生以下無料
勝敗 地区 東  方 番 付 西  方 地区 勝敗 対戦タイム

(牛主:友良賢士、3連勝)
中量級
優勝旗
争奪戦
半沢雄樹
(牛主:保 雄樹)
三代目 関東ルビー 大関 闘牛戦隊 黒
若坊二世
(牛主:稲 弘允)
特別 りく
大陸大力
(牛主:田中大陸)
目手久

大東島
ボロジノ娘 特別 ダイナマイトガン角
指名特別 突撃ハリネズミ
木之香 チャンピオン
闘天ぶちかまし永岡號
(牛主:永岡兄弟、5勝1敗1分け)
ミニ軽量級
優勝旗
争奪戦
チャレンジャー
吉村畜産
闘将☆マングース
(牛主:吉村畜産、7連勝)
ゴールド 特別
アキラジュニア 特別 たくまトガイー 目手久
二代目 黒天一真
(牛主:住 一真)
若手特別 祝八十五才 米田トモエ
YMTフレンズ 笑突
(牛主:秀樹・大悟)
上面縄
☆常尚☆
常勝岩力弘重
(牛主:常 弘重、デビュー戦)
封切
(牛主:崎島虎真、デビュー戦)
VS

(牛主:友良賢士、3連勝)
半沢雄樹
(牛主:保 雄樹)

VS
チャンピオン
闘天ぶちかまし永岡號
(牛主:永岡兄弟、5勝1敗1分け)
チャレンジャー
吉村畜産
闘将☆マングース
(牛主:吉村畜産、7連勝)

VS
☆常尚☆
常勝岩力弘重
(牛主:常 弘重、デビュー戦)

(牛主:崎島虎真、デビュー戦)
【大会の見所】

本年10月の中量級チャンピオン決定戦で優勝旗を獲得した「賢松雅」に「半沢雄樹」が挑む中量級優勝旗争奪戦。ミニ軽量級優勝旗争奪戦では、いわゆる“かけ戻し”が実現。10月のミニ軽量級優勝旗争奪戦で新王座に就いた「闘天ぶちかまし永岡号」と7戦全勝の「吉村畜産 闘将☆マングース」が激突する。封切戦では将来が有望視される大型若手牛、「常勝岩力弘重」と「虎真」のデビュー戦対決に注目が集まる。小型から大型牛まで若牛が多く出場し、中量級・ミニ軽量級大会に相応しい攻防が繰り広げられそうだ。

〈中量級優勝旗争奪戦〉賢松雅vs半沢雄樹

「賢松雅」は、2011年8月大会で「小林四兄弟九頭隆」に勝利し、殊勲賞を獲得。本年1月大会で連勝牛「一心無敵」との封切戦を制し、中量級チャレンジャー候補に躍り出ると、10月のチャンピオン決定戦で「竜翔希竜ゆかり」を相手に終始攻め続け、悲願の王座に就いた。

対する「半沢雄樹」は「闘将源大」として、2011年5月大会でデビュー。「北真始皇帝」に不戦勝し、翌年1月大会で「三男坊」に惜敗したが、本年10月14日の大会で「豊島美勝ひとみ号」に得意のツキ技を決めて1分強で勝利し、中量級チャレンジャーとして名乗りを上げた。

賢松雅としては、この一戦を取りこぼすこと無く初防衛を果たしたい。ツキ・ワリ技を見舞いながら圧力をかけ、格の違いを見せつければ短期戦で決着するだろう。

一方の半沢雄樹としては、前回の対戦で披露したようなツキ・ワリ技で形勢逆転を図りたいものと思われる。敵のツキ技に対し、正に“倍返し”とも言える一発を見舞う事が出来れば、相手が不覚を喫することにつながる。中量級優勝旗争奪戦らしい、ツキ・ワリ技の攻防で場内が歓声に包まれる激戦を期待したい。

〈ミニ軽量級優勝旗争奪戦〉闘天ぶちかまし永岡号vs吉村畜産 闘将☆マングース

本年1月の中量級・ミニ軽量級大会のスペシャルマッチを飾った両牛が再び激突する。

10月のミニ軽量級優勝旗争奪戦で悲願の優勝旗を獲得した「闘天ぶちかまし永岡号」は、09年4月大会のデビューから「熊姫」、「ヘイヘイホー」、「大和KID」、「二等兵」と勝ち進み4連勝とし、上記1月の大会で「闘将☆マングース」との連勝牛対戦において、32分弱の激戦を繰り広げるも惜敗。5月大会で「黄金隼」と40分を上回る攻防で引分けとした後、中5ヶ月余りでチャンピオン「Mr.剛力」に挑戦し28分余りで勝ち星を掴み、新王座に就くという並外れた闘牛根性を持っている。

対する「吉村畜産 闘将☆マングース」は、11年5月大会のデビューから、「阿権少年団智哉岩力」、「琉誠嵐」、「SEIKA.Jr.獅子王」、「ぐるくん」と勝ち進み4連勝とし「闘天ぶちかまし永岡号」を退けると、5月大会で「コブラ」、10月大会で若手実力牛「友志ゴールド」と30分を上回る激闘を展開。両牛とも舌出しとなるが、勝利に対する執念で敵を敗走させた。チャンピオンに勝るとも劣らない闘争心の持ち主だ。

既に巷でも様々な対戦予想が囁かれている。その理由は、一度負けた相手を牛は覚えており、再び闘っても勝てないのが通例だからだ。

そのような定石を覆した“かけ戻し”の成功例で最も有名なのは、初代全島一横綱「実熊牛」が一度敗れた「明山牛」との再戦を制し、全島一横綱に返り咲いた歴史的一戦であり、近年では、全島一横綱として鬼神のごとき強さ見せた「風神大王」が、「井上天一」に王座を奪われた後、沖縄の全島一横綱に返り咲いて凱旋しリベンジを果たした例であるが、それだけ難しいことだと言える。

つまり、互いに顔を見合わせた時点で、闘天ぶちかまし永岡号が「負けた相手」、闘将☆マングースが「勝った相手」と解釈すれば、その時点でチャレンジャーが敵を屈伏させたことになる。

一方、チャンピオンが「今回は負ける訳にはいかぬ」と闘志をみなぎらせ、チャレンジャーが「あの時のとは違う」と圧力をかける事ができれば、前戦以上の激戦が繰り広げられるであろう。前回は、闘将☆マングースの庭とも言える新松原闘牛場であり、今回は「なくさみ館」という場所の違いが、なんらかの影響を与えるか次第でもある。

ずば抜けた闘争心を持つ両牛だけに、優勝旗争奪戦に相応しい激闘を期待したい。勝利の行方や如何に。

〈封切戦〉常勝岩力弘重vs虎真

若手大型牛として評判の高い両牛が封切戦で激突する。

「常勝岩力弘重」は、岩手県産の5歳半。武器である角を生かしたツキ技からの速攻を得意とする。

対する「虎真」も岩手県産で、6歳。首力を生かした角カケからの速攻の切れ味は抜群だ。

互いに初場所だけに、闘牛場の独特の雰囲気に飲まれること無く、目の前の敵に集中し得意技を出し切れるかに勝敗の行方が掛かっている。

あいさつ代わりのツキ・ワリ技で相手を怯ませ、一気の速攻に持ち込みたい「常勝岩力弘重」。「そう来るなら」と得意の角カケで敵の技を封じ、そのまま一気に柵に向かって突っ走りたい虎真という展開が予想される。

両オーナーの調教も万全であり、デビュー戦同士とは思えぬような迫力溢れる大型牛らしい攻防を5分、10分と繰り広げ、封切に相応しい大一番となるであろう。初陣を白星で飾るのはどちらか。

(平成25年12月29日付南海日日新聞に執筆)

闘牛大会日程・結果
平成26年
新春大会
1月1日大会
大会
1月2日大会
中量・ミニ軽量級
1月3日大会
全島一・軽量級
1月4日大会
午前大会
1月4日大会
午後大会
同結果 同結果 同結果 同結果 同結果

○番組内容に変更が生じます事を予めご了承下さい。
○掲載内容を管理者に無断で複製、配布することは固くお断りします。
Copyright Tokunoshima Mebius Club. All rights reserved.